Photo by Alejandro Salinas
ニュージーランドには、自国の自動車メーカーがなく、すべての車は、新車、中古車共に輸入販売されています。
その中でも日本車の占める割合は多く、2017年の新車販売数トップ10の内、7車種が日本車でした。
また、ニュージーランドで人気のある車種は、乗用車ではなく、トラック。(ピックアップトラックと呼ばれるタイプ)それからクロスオーバーSUV(スポーツタイプ多目的車)も人気です。
目次
ニュジーランドで2017年に最も売れた車のトップ10
1位:Ford Ranger
2位:Toyota Hilux
3位:Toyota Corolla
4位:Toyota RAV4
5位:Holden Colorado
6位:Mitsubishi Triton
Photo:By LSDSL
7位:Kia Sportage
8位:Mazda CX-5
Photo:By Vauxford
10位:Toyota Hiace
トップ10をご覧になっての感想は人それぞれだと思いますが、どれも大きな車ばかりだと思いませんか?やはり、国土的な特徴や農産国であること、野外アクティビティ好きな国民性などの諸事情から馬力のある自動車が好まれるのかな?と思わされる結果です。ちなみに、2017年でもっとも人気のあった車種は、ミディアムタイプのSUV。その次は、ピックアップトラック、小型車、大型SUV、小型SUVという順になっています。
全体的に見るとニュージーランドのマーケットでは、トヨタが20%のシェアを誇り、次にオーストラリアのホールデン、アメリカのフォードが続いているそうです。
ちょっと興味深いのは、トップ10の中に、乗用車として唯一、トヨタのカローラがランクインを果たしていることです。カローラは、観光産業等のサービス産業において堅調な需要があり、マーケットの売り上げを支えているようです。ちなみに、レンタカー業界でいえば、カローラの次には、トヨタRAV4 とハイランダーの需要があるそうです。
ニュージーランドのレンタカーのほとんどは、日本車です。それにニュージーランドも右ハンドルで左側通行という点も同じですので諸外国の中でも運転しやすい国ではないかと思います。
ニュージーランドでレンタカーを借りる際は、こちらの記事も参考にしてください。

車について用語メモ
車に関する用語がいろいろあるので備忘録的にまとめておきます。
passenger cars | 乗用車 ※3位:Toyota Corolla |
light commercial vehicle | 小型商用車 ※10位:Toyota Hiace |
Pickup truck | ピックアップトラック 、大型以外のトラックの総称。つまり、軽、小型トラック ※1位:Ford Ranger、2位:Toyota Hilux、9位:Nissan Navara |
ピックアップトラックのイメージ | ![]() By MesserWoland |
SUV (Sport Utility Vehicle) | スポーツ・ユーティリティ・ビークル。「スポーツ用多目的車」。 ※7位:Kia Sportage |
CUV (Crossover Utility Vehicle) | クロスオーバー・ユーティリティー・ヴィークル。基本的には、「乗用車をベースにしている(セダンやハッチバックとプラットフォームを共用している)SUVのこと。一般的にはCUVもまとめて「SUV」と呼ばれることが多い。 ※4位:Toyota RAV4、8位:Mazda CX-5 |
SUT (Sport Utility Truck) | スポーツ・ユーティリティトラック 。ピックアップ・トラックとSUVを融合したタイプの自動車。 ※5位:Holden Colorado、6位:Mitsubishi Triton |
▼参照
https://www.stuff.co.nz/motoring/news/100417840/most-popular-nz-car-for-2017-still-a-truck