Photo:Alistair Guthrie
近年、アメリカでは、ニュージーランドのワインがよく売れているそうで、フランスとイタリアに次いで第3番目に輸入が多くなっているそうです。
世界でも最も大きく競争の激しいワインマーケットと言われているアメリカで、他にもワイン生産国として有名なオーストラリア、スペイン、アルゼンチン、チリといった国々を抑えての3位とは驚きです。
目次
ニュージーランドのワイン生産は、まだまだ少ない
ニュージーランドワインは、世界的に見ればまだまだその規模は小さく、その生産量は、世界のワイン生産量の1%以下なんだそうです。ニュージーランドの輸出品目でみても、5番目くらいでまだそこまで大きくはないんだな、といった感じです。
ちなみにニュージーランドの輸出品目のトップ1位~5位は以下の感じです。
1. 乳製品、卵、はちみつ
2. 肉
3. 木材
4. フルーツ、ナッツ
5. 飲料、酒、酢
2017年 the International Fund’s World Economic Outlook Databaseより。
やっぱり、ニュージーランドといえば、乳製品や肉(ラムとか)ですよね。ま、それはさておき、ワイン生産量は多くない中でも、ニュージーランドでは、世界的にも著名なワインブランドが生まれ、そのクオリティには高い評価が集まっています。特にニュージーランドのソービニョンブランの名を世界に知らしめたとして有名なクラウディベイ/Cloudy Bay や オイスターベイ/Oyster Bay については、既に飲んだことや見たこと、聞いたことある人は多いのではないでしょうか。
また、ソービニョンブランだけでなく、手軽な価格でクオリティの高いピノ・ノワールが作られている点も魅力とされ、注目されるようになっています。
実際、ニュージーランドのワイン輸出量を品種別にみると、最も輸出が多いのは、ソービニョンブラン、それからピノノワール、シャルドネとなっています。
日本で販売されているニュージーランドのワインをピックアップ
ニュージーランドのワインを日本で手軽に入手できるのだろうかと思って、アマゾンで検索してみたら、そこそこ出てきました。楽天とかでも扱っているお店はけっこうありますね。
ニュージーランドのワインを飲んでみたい方は、ぜひ、探してみてください。ニュージーランド産ワインをアマゾンで検索検索結果に出てきたワインをざっと見て、ニュージーランドのスーパーマーケットでも売られているワインをピックアップしてみました。
スーパーマーケットで売られているのは、テーブルワイン的なお手軽な値段からちょっと高めのプレミアムワインまでいろいろありますが、だいたい安いワインだと8~10ドルあれば買えます。高いのはどこまでも高いので敢えて書きませんが、ピックアップしたワインは、スーパーでだいたい、13~30ドル以下くらいで購入できるんじゃないかと思います。※ニュージーランドドルです。ただ、ビンテージなどにもよるので一概にはいえません…。ですが、これらは、ニュージーランドの一般的なスーパーに並ぶ、ニュージーランド人にもなじみの深いといえるワインですので、ぜひレストランやネットショップで見つけたら試してみてください。
シグネチャー・ファミリー
南島ワイパラ・ヴァレーにある、シャーウッド エステート ワイナリーが造っているワインです。
https://sherwood.co.nz/
![]() | GRN 売り上げランキング : 499050
|
シレーニ エステート
北島ホークスベイにあるシレーニ エステートが造っているワインです。
https://www.sileni.co.nz/
![]() | シレーニ 売り上げランキング : 174185
|
ヴィラマリア
ニュージーランドでも大きなワインメーカー。ニュージーランド航空の機内ワインに採用されたり、ニュージーランドワインをけん引しているワイナリーです。
https://www.villamaria.co.nz/
![]() | 木下インターナショナル 売り上げランキング : 213239
|
オールド・コーチ・ロード
ニュージーランド南島、ネルソンに初めてできたワイナリー。
【サスティナブル・ワイン・グローイング】の認証あり。
https://www.seifried.co.nz/collections/old-coach-road
![]() | アプレヴ・トレーディング㈱ 売り上げランキング : 289539
|
マトゥア
ニュージーランドを代表する品種ソーヴィ二ヨン・ブランをニュージーランドで初めて生産したワイナリー。
https://www.matua.co.nz/
![]() | マトゥア 売り上げランキング : 278846
|
![]() | サッポロビール 売り上げランキング : 66654
|
スパイ ヴァレー
南島のマールボロで造られているワインです。ワイン専門誌や評論家から高い評価を受け、数多くの賞も受賞しています。
https://www.spyvalleywine.co.nz/
![]() | Spy Valley, 売り上げランキング : 191238
|
![]() | SPY VALLEY 売り上げランキング : 369980
|
ダッシュウッド
南島のマールボローで造られるワインです。
http://www.dashwoodwine.co.nz/
![]() | ダッシュウッド Dashwood 売り上げランキング : 68900
|
![]() | Dashwood ダッシュウッド 売り上げランキング : 126857
|
オイスターベイ
南島のマールボローで造られるワインです。
ニュージーランド内ではもちろん、NY、イギリスでも人気。
https://www.oysterbaywines.com/
![]() | 日本酒類販売 売り上げランキング : 19907
|
![]() | 日本酒類販売 売り上げランキング : 99998
|
クラウディー ベイ
このクラウディ―ベイがニュージーランドのソービニョンブランを世に知らしめたと言っても過言ではありません。
https://www.cloudybay.co.nz/
![]() | MHD 売り上げランキング : 120360
|
ウィザー・ヒルズ
南島のマールボローで造られるワインです。
witherhills.co.nz/nz/
![]() | メルシャン 売り上げランキング : 116497
|
![]() | メルシャン 売り上げランキング : 88734
|
インヴィーヴォ
マールボロとセントラルオタゴにて生産されているワインです。2007年に設立された比較的新しいワイナリーにもかかわらず、世界的な賞を受賞している実力あるワインです。
www.invivowines.com
![]() | サザンクロス 売り上げランキング : 130312
|
![]() | サザンクロス 売り上げランキング : 117262
|
オーガニックワインも注目
ニュージーランドでは、オーガニックワインの生産も注目されています。現在ニュージーランドには、60を超えるワイナリーがフル・サーティファイドのオーガニックワインが生産されています。Amazonではまだあまり販売されていないようですね。ぜひ、ニュージーランドで見つけたら飲んでみましょう。
実際にニュージーランドでワイナリー巡りをする。
Photo:Scott Venning
実際に現地で飲めるならそれに越したことはないので、是非旅行でニュージーランドへ訪れる際は、ニュージーランドのワインをたくさん飲みましょう。
ちなみに、ニュージーランドでは、南島のマールボローが、最も大きなワイン用ブドウ栽培エリアとなっています(25135ヘクタール)。その次は、北島のホークスベイ(4694ヘクタール)。それから南島のセントラルオタゴ(1896ヘクタール)。カンタベリー・ワイパラエリア(1425ヘクタール)となります。これらのエリアでは、ワイナリー巡りのツアーやワインフェスティバルなども多くありますので、是非、イベント情報もチェックしておくことをお勧めします。
有名なワイン フェスティバル イベント
【北島】
マーティンボロー

ホークスベイ

【南島】
マールボロー ワイン&フードフェスティバル

セントラルオタゴでワイナリーを巡るならここがおすすめ。

▼参照
https://www.stuff.co.nz/business/farming/96217313/nz-wine-exports-hit-record-high-driven-by-strong-us-sales
https://www.nzwine.com/media/4225/vr-2017-snapshot.pdf
www.worldstopexports.com/new-zealands-top-10-exports