つい先日、ニュージーランド観光局がリリースした新しいCMがユニークだったのでご紹介したいと思います。
タイトルにもある通り、どういうわけか、ニュージーランドは世界地図からわりと頻繁にすっぽり抜け落ちていることがあります。
もはやちょっとしたネタにもなっているくらいで、ニュージーランドが載っていない地図が集められたサイトもあります。
日本で見かける世界地図のほとんどは、日本中心になっていますが、国際的な地図は、UK、アフリカ大陸が中心となっている地図がほとんどで、それにおいては、ニュージーランドは、地図を正面から見て右端、南東に位置することになります。
ざっとこちらのサイトの地図を見てみましたが、オーストラリアまではあるのに…、見事にニュージーランドが色んなやり方で省略された(!?)地図ばかりが集められています。
そしてそれをネタにして作られたCMが以下です。#GETNZONTHEMAP
このCMは、ニュージーランドの観光局が制作した新しいCMでニュージーランド首相のジャシンダ・アーデューンとニュージーランドの有名なコメディアンのリス・ダービーが出演しています。
ニュージーランドが地図から抜け落ちていることを何者かによる”陰謀”だとしてリス・ダービーが調査をし、その調査結果と彼の考えを首相に伝えるという内容になっています。
リス・ダービーがリスク(Risk)というボードゲームやカナダのバンクーバーにあるショッピングモール(International Village)にある立体地図、ニューヨークにあるセントラル・パーク動物園にある地図などに、ニュージーランドが載っていないことを次々と発見していき、しまいには、ニュージーランドの観光客をオーストラリアが横取りしているんじゃないか、とかニュージーランド産ワインのピノ・ノワールやソービニョン・ブランのクオリティーに嫉妬したフランスの仕業だとかラグビーの強豪国のイングランドがニュージーランド代表のオールブラックスを敵視してのけ者にしようとしている、だとか、それに加えてニュージーランドの国土の形がちょっと手間のかかる食べかけのラム・チョップみたいな形をしているのが原因かも、なんてリス・ダービーは首相に報告してます。
実際のところは、どうなんでしょうかね。個人的には、地図にオーストラリアまで描いたことに満足して、その南東にある国のことはスペースもないことだし、ま、いっか的に省略されているのかな…。と思ったり。
世界地図に載っていないことで激しく抗議するのではなく、むしろこんなCMのネタにしてしまうとは、なんと大らか国なんだろうと思ったり。
それでいいのかニュージーランド?!
余談
このCM内で首相のお腹が大きくなっているのが分かります。出産予定が確か6月あたりと記憶していますので、出産前の姿が残された貴重なCMともいえるのかなーと思います。
こちらの動画の続編が出ています。

▼参照
https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12043486