英語豆知識ニュージーランドでよく使われる絵文字は? 絵文字は、『絵』自体にメッセージ性を持たせたもので、携帯電話が普及しだしたころ、文字だけのやり取りだけでなく、メッセージの発信者の言葉にできない感情や思いを表現するため作られました。 元々は、日本が発祥で、世界で共通に扱えるよう、文字コー... 2017.12.07英語豆知識
英語豆知識“ニート”といえば、どの単語が浮かびますか? Photo by Amador Loureiro "ニート"といえば、どの単語が浮かびますか? さて、意外にこれは知らない人が多いのでは?という単語を一つ。(自分が知らなかったから、みんなも知らないはずだ、と思いたいだけ…。... 2017.10.30英語豆知識
英語豆知識あかちゃんとお父さんのハウツー動画 YOUTUBEで面白い動画があったのでご紹介します。 舞台は、ニュージーランド。キウイのお父さんが赤ちゃんと一緒にスーパーで買い物をするときの、よくあること、そういうのあるある、ってことを動画(HOW TO GO GROCERY SH... 2017.01.23英語豆知識
英語豆知識羊を表す英単語 羊は、英語でSheepですが、もっと具体的に固有種を表現する単語があります。ニュージーランドの各社新聞紙には、Farmingというカテゴリが必ずあって、記事を読んでいくと、ネイティヴたちは、オス、メス、子羊、肉の種類などそれぞれ使い分けて表現しています。 2016.12.16英語豆知識
英語豆知識万歳三唱の英語バージョン Hip-hip, hooray! (ヒップ、ヒップ、フゥーレイ)というフレーズ。ちょっとカナカナにするといまいち、この音でいいのか微妙ですが。すみません。聞いたことありませんか?日本でも式典や宴会などでありますよね。 2016.11.28英語豆知識
文化シングレットって何?からのニュージーランド漫画の話 いきなりですが、"シングレット"って何だか分かりますか? 「夏は暑いので、シングレット一枚しか着ていない薄着の人を多く見かけます。」 と言えば、だいたい、何のことか想像できますか? はい、ご存じない方のために"シングレット/sin... 2016.11.17文化英語豆知識
生活情報天気を表す英単語について 旅行へニュージーランドに渡航をお考えでしたらMetSserviceで事前に調べておくのがおすすめです。旅行先のエリアはもちろん、山、海、波の情報などもすぐに調べることができます。今回はよく聞く天気の英語表現についてご紹介したいと思います。 2016.11.07生活情報英語豆知識
文化”Beached Az”ビーチに打ち上げられたクジラが海に戻るまでの会話集?! "Beached Az"は、オーストラリアの放送局Australian Broadcasting Corporation (ABC)で放映されたショートアニメです。 ストーリーは、一匹のニュージーランドのビーチに打ち上げられてしまったクジラが海に戻ろうとするもので、そのクジラがビーチでいる間(海に戻るまでの間)に海辺の生物たちに出会って、そこでおこるいろんな出来事について語っているものです。 2016.09.09文化英語豆知識
生活情報ニュージーランドの父の日/Father’s Day in New Zealand ニュージーランドダイアリーは、ニュージーランドに渡航を考えている方にとっての情報サイトです。ニュージーランドの2016年の父の日は、9月4日です。この日は、特別な日になるように父親に何かプレゼントを贈ったり、食事に出かけたり、子供たち、家族でお父さんに感謝の気持ちを表します。ニュージーランド(英語)では、"Happy Farther's day"という表現をします。 2016.08.20生活情報英語豆知識